本日のお昼は職場近くの100円ローソンで,こんなの買ってきました。
京都ラーメンは大好きなので,かなり期待。
105円です。
京都の「ますたに」の味を期待しました。
まあまあ京都風?って感じがしますが,熊本ラーメン?って言われるとそんな感じがします。
雰囲気まいう~っか?
席が隣のこちらも志木の同僚さん(女性)が海苔をくれました。
ありがとうございました。
午後は夏の3大イベント第2弾の準備のため,渋谷の桑沢デザイン研究所へ。
NHKの前です。
無事準備ができ,おつカレ~会が,今年もこの麗郷さんで行われました。
まずはビールで乾杯です。
おつカレ~!
シジミをニンニクで味付けたヤツ。
なんて料理か知りませんが,強烈ニンニクでまいう~!
これは,腸詰め。
パクチーと一緒に食べると癖ありますよ~
まいう~!
ビーフン。
さっきのニンニクシジミの汁をかけて食べると,さらにまいう~!
豚の角煮。
柔らかだが,食べ応えはある。
台湾独特の味なのかな?
例えられん~まいう~でございます。
だと思う。
シャキシャキまいう~!
水餃子もちもちまいう~!
当然紹興酒はたくさんまいう~!
焼きそば~
麺がごっつくって,歯ごたえまいう~!
台湾の味付けはいいの~
食べ過ぎであります。
でも,まいう~!
明日があるので,皆さんこの辺で退散。(悪霊ではない)
ご馳走様でした。
せーの。
うーん、まいう~!