さて,今日はボルト摘出手術である。
消灯後,やっと食べられた。
昨日の夕飯から何も食べていない。
お水も9時までということで,朝せっせと水を飲む。
9時になると看護師のお兄さんが来て,私に点滴を打っていく。
おひさしぶりに,点滴をズルズルひきづりながらトイレに行ったりする。
手術の予定は13時。
朝食もそうだが,昼食もとれない。
昼食時,私の前のおじいさんのところに,面会のおじいさんがやってくる。
年寄り同士の会話なので,声がやたらでかい。
見舞いのじいさん「ションベンは出るのかい」
前のじいさん「ションベンは出るよ。さっきは,大便もちゃんと出たぞ。」
すると,私の右隣のじいさんが,昼食を食べながら,
「きたねーなー」
と,つぶやいていました。
手術には,家族が同伴しないといけないようで,とりあえず12時半頃,父親が来てくれた。
しかし,予定の13時になっても,うんともすんとも言われない。
待つこと1時間。
14時ちょっと前に看護師のお兄さんが来て,手術室へ。
懐かしいですな。
3度目の手術室です。
前回は,うつ伏せになって手術台で麻酔をかけられたのですが,今回は仰向けでベットに寝かされた。
手足を縛られ,まるで本郷猛の「やめろ。ショッカー!」状態。
全身麻酔なのでマスクをつけられ,麻酔薬を吸入。
「大きく深呼吸してください。」
と言われ,深呼吸する。
前回は,すぐ眠りについたのだが,今回は
「あれ?まいうさんはくも膜下出血だったんだ。後遺症あります。」
などと,やたらと質問してくる。
ちっとも,寝れんがな〜。
それでも,しばらくして意識が遠のいて,
「まいうさん。」
と呼ばれて気がつくと,主日終了。
アッと,言う間でした。
意識朦朧のまま,移動ベッドで病室にもどる。
まいう〜嫁さんもいて,家族に見守られ,無事手術終了です。
夕方までは,意識朦朧。
半寝状態。
手術が終わってから,6時間は食事ができないとのこと。
終わったのが,15時45分なので,21時45分までは,絶食。
もう,夕食は終わってるがな〜。
19時半にまいう〜嫁さんがおにぎりを持ってきてくれたが,あと2時間はお預け。
シャケの特大おにぎり。
うーん、まいう〜!