7月20日(土)消えたデジカメ
12月からずっと続いている歯医者に9時から行く。麻酔をして歯を削ったのですが,痛いのなんの!麻酔がぜんぜん効かない。夕べのお酒がまだ残っているのか?無性に箱根そばの天ぷらそばが食べたくなり,小田原駅に行く。甘ったるいスープと半生なかき揚げがいいな~まいう~! 昼から同業他社の方々と打ち合わせがあるので職場に行く。...
View Article7月21日(日)小田原市民総体
本日は第65回小田原市民総合体育大会の第2週目です。我が芦子地区は総合第5位。野球は先週まさかの1回戦負け。3年前は優勝したのにな~私はソフトの貼付け役員でしたが,そろそろ野球に復活しようかな?鍛えなければ。。。。。忘れちゃ困るのは長く野球のプレーイングマネージャーをしていて,一昨年病気で倒れるまでは2回の優勝経験があるのですよ。と言うわけで,荻窪公民館でおつカレ~会。酒屋さんからビールサーバーを取...
View Article7月22日(月)そして本八幡
今日は職場でお弁当をいただきました。「嵐」のエビチリ弁当。まいう~!夜は某所で宴会。ワインをたくさん飲んだのはいいが,その後の記憶がない。気がつくと,本八幡駅。なんでやねん。本八幡駅ってどこやねん。なんで総武線に乗ってるんだろう?僕の来た道をみると,飯田橋に行っている。「やまじ」に行ったのか?どなたか私を見かけませんでした?なんとか水道橋まで戻ってきて,吉野家へ。そう言えば土用の丑の日だと言うことで...
View Article7月23日(火)「めんめん かめぞう」in水道橋
今日は時間があったので,お昼は「めんめんかめぞう」にお久しぶりに行きました。この写真だと「チカラめし」に行ったみたいになっちゃった。こってり570円であります。スープが違います。コクのあるとんこつにカツオだしが入ってます。まいう~です。麺は弾力があり,小麦の味がとってもまいう~!...
View Article7月23日(火)「アジアンダイニング嵐」in小石川
午後,同業他社の仲間がうちの職場に打ち合わせにきました。すごい集中豪雨の中お越しいただいたのですが,なかなかの議論となりました。おつカレ~です。お腹が減ったと言うことで,近くの「嵐」におじゃましました。で,3人でまずは乾杯。1人車なのでマンゴージュースです。900円で2品のおかずとライスとスープがつく定食をみんなで注文。シェアして食べることに。都合6品楽しめるのであります。まずは回鍋肉です。味が深い...
View Article2007年4月28日(土)「三太」in浜松
インディツアーに出かけたみたいですね。今は無き,「三太」の初号店。今は店を広げすぎて,味がものすごく落ちてしまった。 もうこの頃は,醤油にしていたかな? 味噌だと,せっかくのとんこつスープの旨味が味噌で消されちゃうから,途中から醤油ばかりになった気がする。これにニンニクたっぷり入れて食べるのです。スープがニンニクに負けないのです。それだけ濃厚なとんこつスープでした。うーん、まいう~!
View Article2007年4月29日(日)「わっぱ軒」in養老SA(下り)
浜松から養老まで朝ぶっ飛ばしましたね。朝の9時くらいに到着です。朝から飛ばします。当時は1日5食くらいラーメン食べてたみたいです。おそロシアですね。 何ラーメンでしょうか? 今となってはさっぱりわかりません。でも,まいう~そうです。
View Article2007年4月29日(日)加西サービスエリア(下り)
加西サービスエリアについたのは13時頃のようです。 本日2杯目のラーメンです。 ボルームありそうですね。味は全く覚えていません。
View Article2007年4月29日(日)「 四方平 (よもへい)」in小倉
小倉に到着したのは18時頃。まだ,日が明るいです。お邪魔したのは,お寿司屋さんでラーメンが食べられると言うお店。2度目の訪問です。なぜか,大間のまぐろなんて食べさせていただきました。お寿司を1人前握っていただきました。...
View Article7月25日(木)「紅とん 日本橋本店」in東京駅の近く
和来路にデジカメをとりにいったのが15時半くらいだったので,飲むのを断念。とりあえず近くのローソンに行ったらオリオンビールがあったので購入。まいう~!東京駅まで行くと,ナンと言うことでしょう。「紅とん」は15時半からやっていると言うではありませんか。16時過ぎに入店。先客は2人組のおっさん一組。酔っぱらってます。いつもの様に黒ホッピーと枝豆を注文。今日は水仕事をしたので,体力低下しています。左から,...
View Article7月26日(金)「地下鉄後楽園そばコーナー」in後楽園
朝飯を食べていなかったので,後楽園の駅のそばのお蕎麦屋さんへ行きました。何回か行ったことあるのですが,こんな名前だったとは知りませんでした。野菜かき揚げ蕎麦370円。蕎麦はボソボソっとした感じで,汁はちょっとしょっぱい感じ。いわゆる立ち食い蕎麦って感じのお味です。...
View Article7月26日(金)またしても本八幡
定時で帰れるっていいな~まだ明るい水道橋。「うけもち」で軽く飲みました。サラスパ+黒ホッピー+中4。その後,よせばいいのにまたまた飯田橋へ。「やまじ」の引き戸を開けると,なんとkazubonさんが1人で飲んでいらっしゃいました。たわいもない話をして飲んだところまでは覚えているのですが,どうやって帰ったのか覚えていません。なんとなくまたまた本八幡の駅に降りたような。。。僕の来た道をみてみると,何と言う...
View Article7月27日(土)497円です!
休日出勤であります。得意の歩き飲み!そして,得意の新幹線バ~。全部で497円です。500円玉でおつりがきます。安い! ごはんにかけるならよいですが,あまりつまみにはむきませんでした。 おしまい!
View Article7月28日(日)最後の追い込み。
本日は来週8月3・4日と行われる研究会の最後の打ち合わせ。ウチの職場で行われたのだが,の割には出席者が少ない。皆さん忙しいのはわかるが,大丈夫か?お昼は近所の「ハイドラバッド」にご招待。みなさんまいう~と喜んでくれました。ここは,カレーもまいう~なのだが,とにかくナンがもちもちまいう~なのです。ナンですって!ハイドラバッド午後もみっちり打ち合わせ。の後は打ち合わせに2次会。日曜日で休みが多い,茗荷谷...
View Article7月29日(月)「 雪だるま」inウチの近所
今日は雨が降っていたので,小田原にいる事を決意。お昼はお久しぶりに「雪だるま」に行ってきました。私の中では,小田原のラーメンのツートップです。スタミナラーメン700円を注文。スープは独特です。ここでしか食べられない,ある意味小田原ラーメン。久々まいう~!スタミナは味噌ラーメンベースなのです。麺は柔らかめで,スープもちょっとぬるいです。でも,このラーメンはそれがいいのです。スタミナには,ニンニクやら玉...
View Article7月30日(火)「しのうち」in小鹿野
本日はお仕事で,またまた秩父にお邪魔しました。そんでもって,お昼は食べログで調べて気になっていたお店に行ってまいりました。時刻は,14時ちょっと過ぎ。午前中の仕事をしすぎてしまった。しかし,お客は誰もおりませんでした。食べログで高得点なので,行列でもできているのかと思いきや。。。。。迎えてくれたのは,不器用そうなおっさん1人。私がおっさんと言うのだから,結構なお年で。そば切り場。。。。なかなかできま...
View Article7月30日(火)「わへいそば」in秩父
午後のお仕事は意外に早く終わり,こりゃもう1杯蕎麦が食べられると,先日行った「わへいそば」へ再訪。時刻は17時ちょっと前。混んでるかと思いきや2~3組しかお客はおらず,お店の前の駐車場も空いていました。遠くの駐車場に停めるんじゃなかった。大もりそば。今回は前回気になっていたクルミ汁を試してみることに。950円。確かにクルミのコクが出て,まいう~なのですが,甘みが全面に出てしまい,私は普通のタレの方が...
View Article