6月5日(木)「紅とん 日本橋本店」「よもだそば」in東京駅
明日から日光出張なので,軽く飲んで帰ろうと「紅とん」へ。てっぽうレバーかしら。なんこつがなかったのが残念であります。タンとハラミ。黒ホッピーセットと中2で,健全にご馳走様。 場所を移して「よもだそば」で特大かき揚げそば360円を注文。魚介系の強すぎる汁でしたが,かき揚げの脂が中和してまいう~汁になりました。まいう~!おつカレ~!紅とん 日本橋本店よもだそば
View Article6月6日(金)「文殊 浅草店(もんじゅ)」in浅草
今日から1泊2日の日光出張。職場のみんなとスペーシアに乗って行きます。しかしその前に腹ごしらえ。銀座線の浅草駅と東京スカイツリーラインの浅草駅の間の地下道にあるお蕎麦屋さん。 かき揚げそばです。ノドごしのとってもよいお蕎麦でした。まいうです。さて,日光に出発であります。詳しい地図で見る文殊 浅草店(もんじゅ)東京都台東区浅草1-1-12 浅草地下街03-3843-6210[月~金]...
View Article6月6日(金)「日光 翠園(スイエン)」in日光
スペーシアで東武日光駅に11時前には到着。予約しておいたレンタカーを借りて,活動開始。の前にお昼です。さっき朝食を食べたばかりではありますが,お昼です。日光と言ったら「翠園」しかありません。 かねてから食べたかった特製味噌つゆソバ。...
View Article6月8日(日)地域密着型日曜日
昨日の雨が嘘のよう。小田原は、なぜか朝から快晴です。8時から組み内の清掃。隣近所が集まって、側溝や道端のお掃除。私も家の前の側溝をシャベルを持って掃除しました。普段あまり会話のないご近所さんと、たわいもない話をしながら、楽しく1時間ばかり汗を流しました。おつカレ~!その後、たまっていたブログのアップ。気がつくと、いろいろな記事が、Yahoo!に取り上げられたりしています。嬉しいものです。がんばってア...
View Article6月7日(土)「日光 翠園(スイエン)」in日光
朝は,朝食の時間のちょっと前にお目覚め。温泉につかり昨晩の疲れを癒す。本日の私の仕事は,ドライバーと某公共機関との交渉。無事仕事を済ますと早速仲間と昼食。当然昨日と同じ「翠園」へ。今回は醤油味を試そうと,五目つゆそばを注文。淡い味わいではあるが,完成度の高い奥深いそのスープは,とってもまいう~であるが,やはり私は味噌のが好みである。麺は,味噌に比べてプリプリ感があるように感じた。スープに合わせてある...
View Article6月7日(土)「なかや」「兆徳」in白山
東京に戻ってまいりました。 職場に一度戻り一仕事をして,18時から行われる,某研究会の打ち上げだけに参加するため,本駒込へ。後楽園から南北線に乗るとすぐですな。ところが,何と言うことでしょう。18時前に現地に着いたのに,研究会が延びたので,開始が19時からになるとのメールが届く。仕方がないので,立ち吞み屋「なかや」で時間調整。トリスのハイボール300円。これは,いいのであるが。...
View Article6月10日(火)鯛やヒラメの舞い踊り!
今日は、まいう~嫁さんが小田原屋で刺身を買ってきてくれました。 左から,ヒラメ,アジ,鯛であります。まいう~! さらにアボカドと海老でまいう~な料理もつくってくれました。ん~,まいう~ではあるが,海老がヤオハンの冷凍なので,次回は小田原屋の海老でやって欲しい。ご馳走様でした。
View Article6月16日(月)紫陽花がきれいです。
気が付けば,紫陽花がきれいに咲いてますね~本日は,阪急ブレーブスで脳外科と整形外科に検診にいきました。レントゲンを撮って整形外科へ。もうすっかりきれいについてるそうです。後は,しっかり手が動かせるように訓練するのみ。さらに,CTを撮って脳外科へ。脳もきれいに復元しているそうです。来年の5月に投影剤を入れて,血栓ができていないかどうか調べるそうです。 一応,午後から職場に顔を出しました。...
View Article6月17日(火)小田原屋三昧!
今日も晩のおかずは小田原屋の刺身です。 幸せだな~左から,マグロ,ワラサ,サーモン。ナンとサーモンは薫製でした。マグロも赤身なのに結構脂がのっていました。うーん、まいう~!
View Article6月18日(水)「遠州屋」in春日
外はまだ明るいですが,もう18時をすぎてますよ! シロとタンとレバー。 芋のお湯割りと,カシラとナンコツ。いいお店です。ご馳走様でした。せーの。うーん、まいう~!おつカレ~!
View Article6月19日(水)「留園」in小石川
またもや職場の宴会です。このところ,毎週やってるような。。。。「留園」の3200円,食べ放題の見放題1本勝負です。まずは前菜。なぜか,ピータンが苦手な人が多く,たくさんいただくことができました。ラッキー!とりの唐揚げ。アツアツでまいう~!酢豚です。まいう~!回鍋肉~!まいう~!お~,エビマヨであります。まいう~! これナンやったかいな~?...
View Article6月21日(土)「しらすや」in腰越
本日は,夏の研究会の会場となる,鎌倉に下見に来ました。ちゃんと下見しましたよ!いろいろ下見をした後,ご苦労さんという事で,江の電に乗って腰越までやってきました。生シラスがまいう~なところだそうです。入るのに20分ぐらい待ちました。人気店みたいですね。生ビールで乾杯した後は,生しらす定食をいただきました。1700円です。真ん中のシラスの佃煮がとても美味でした。その後は,冷酒に移行。「しらす」と言う,お...
View Article6月22日(日)「AULAC(オーラック)」in荻窪
本日は,ディナ~を家族でいただこうと,まいう~父ちゃんのリクエストで,家の近所のベトナム料理店にやってまいりました。本日は,お茶であります。悲しいかなお茶であります。海老と豚の生春巻き。味噌と酢醤油みたいのでいただきます。まいう~!海老とアボカドのサラダ。アボカド濃厚でまいう~!こう見えて,結構量があるのですよ。青梗菜のガーリック炒め。この時点で結構お腹いっぱいになってしまった。私がたのんだ海鮮焼き...
View Article2007年5月1日(火)「黒亭(こくてい)」in熊本
阿蘇山行った後に15時半くらいに食べてますね。これはチャーシューメンですね。まいう~!詳しい地図で見る黒亭(こくてい)熊本県熊本市西区二本木2-1-23096-352-164810:30~20:30定休日 第1・3木曜(祝日の場合は営業)
View Article5月1日(火)「黒亭(こくてい)」in熊本
熊本最後の夜。やっぱり,黒亭いってますね~。4連続黒亭ですか。我ながら,よく飽きないものです。でも。うーん、まいう~!詳しい地図で見る黒亭(こくてい)096-352-1648熊本県熊本市西区二本木2-1-2310:30~20:30定休日 第1・3木曜(祝日の場合は営業)
View Article6月23日(月)最後の晩餐?
明日は、健康診断です。胃の検査をするので、21時以降飲食禁止である。さらに、午後検査なので、昼ごはんも抜きであります。しかも、なんということでしょう。家に到着したのが20時過ぎ。急いでまいう~嫁さんが作ってくれたスープカレ~をかき込んだのであります。明日もつのか?つづく
View Article6月24日(火)「 青いナポリ(AOI NAPOLI)」in春日
またまた職場の打ち上げであります。このところ毎週であります。そして,会場は珍しくオサレなところ,「青いナポリ」でございます。今回は2回目の訪問です。早速オサレなオードブルが出てきました。乾杯シャンパンで,おつカレ~!サラダがジャンジャカ運ばれてきます。奥のタコのやつには,ニンニクが1粒入っていました。ラッキー!きっとよい野菜を使っているのでしょう。まいう~!次にはピザが出てきました。生地がまいう~で...
View Article6月25日(水)「旭川ラーメン番外地 八重洲北口」in東京駅
本日は,午後から本社で全体会があるため移動ちゅ。なぜだか,腸び~級めんら~が食べたくなり,このお店に。味噌らーめんをいただきました。いいですな~。昔は,どのラーメン屋さんも,味噌と言えばこの味付けでした。これがほんとの昔なつかしラーメンです。麺の茹で加減も固めで,これまた昔なつかしまいう~!...
View Article