12月5日(土)「仙鶴楼」in茗荷谷駅
本日は、旧職場で同業他社の研究会がありました。なぜか、この日は当たり日で、違う団体が4つも研究会をしていました。旧職場は、満タンです。で、研究会の後は、まあ忘年会ということで、茗荷谷の駅の近くの「仙鶴楼」さんへ行きました。ところが、なんという事でしょう。私は、この団体の事務局長と言う立場と、一昨日手術をしたばかりということで、お酒が飲めず、会計をずっとする羽目に。酒なしで、中華を延々と食べれるわけも...
View Article12月6日(土)お天気のいい日曜日
あ〜,今日はとってもよか天気。 散歩にでも行きたかったのですが,お家でスパゲッティをつくって食べる始末。どこかに行きたいが,なかなかうまくいかないもんですな〜
View Article12月7日(月)「いきなりステーキ 立川南口店」in立川
午前中,立川に行ったら,なんということでしょう。立川駅の南側に「いきなりステーキ」があるじゃありませんか!早速入店。残りの仕事は夕方からなので,ま〜いいでしょう。赤ワイン。ランチ価格で250円+税ランチの1200円+税の300gを注文。今日は,ちょっと脂身が少なかったような気がします。ご馳走様でした。せーの。うーん、まいう〜!いきなりステーキ...
View Article12月8日(火)「いきなり!ステーキ 小川町店」in小川町
今日は,午前中世田谷でお仕事。午後は,国分寺の本社に戻らないといけないのですが,御茶ノ水で用足し。そしたらなんということでしょう。またまた「いきなりステーキ」があるではありませんか。ここは,2度目。またまた仕事は夕方からなので,赤ワイン250円+税 ランチの300g,1200円+税。 やっぱり脂身が少し少ないような。赤みが多かった。ご馳走様でした。せーの。うーん、まいう〜!いきなり!ステーキ...
View Article12月9日(水)「陸蒸気(おかじょうき)」in中野
本日は,kazubonさんの同業他社の方と中野でお仕事。 帰りにこのお店に連れて行ってもらいました。以前もチャレンジしたのですが,その時はいっぱいで入れず,今回は予約を入れておいてもらいました。ありがとうございます。テレビで取材されてから,いつも満員になってしまったそうです。それなりにお高いのですが,とても雰囲気のあるお店です。...
View Article12月11日(金)「はぐれ雲」in後楽園
午後から,旧職場でお仕事。小川から,電車を乗り継ぎ後楽園へ。ところがなんということでしょう。小川を出た時は小雨が降り,ちょっと寒かったのですが,後楽園に着いたら,暑いやらすごい風やれでびっくり。お昼を,最近できたであろうこのお店で。二代目中華そば720円を注文。スープは魚介を効かせてあるが,しつこくなくあっさり頂けます。まいう〜!麺は,スープと良く絡みまいう〜!シナチクも本格的でまいう〜!チャーシュ...
View Article12月12日(土)お囃子会の忘年会inいちばん
今日は,荻窪のお囃子会の忘年会。荻窪と言っても小田原のだよ。上は70歳から下は24歳の本物女子まで集まって盛り上がりました。お肉やニンニクだど焼きながら,焼酎のお湯割をいただきました。なぜか,ピーマンを5つくらい食べたような気がします。 もつ鍋もまいう〜!でした。...
View Article12月13日(日)お蕎麦をいただきました。
浜松のお知り合いからお蕎麦をいただきました。 毎年いただいており,感謝感謝であります。生そばなので冷凍にして保存しております。まいう〜!
View Article12月14日(月)すごいぞ,ペヤングのニンニクのやつ
遅めのお昼は,社食で台湾ラーメン410円。いつもの企画ものです。塩味のスープがベースです。なんとなく塩味ですね。上に乗っかっているのをスープに混ぜるとこんな感じ。ちょっとピリッときますね。 なんもかんも混ぜていただきます。...
View Article12月15日(火)うどんいただきました。
社食でハンバーグをいただきました。クリスマスバージョンで,ソースの酸味が効いていて,ポテトが星の形をしていました。肉汁じゅーじゅーって書いてあったがそうでもない。ご馳走様でした。うどんいただきました。大阪では有名みたいです。難波のお店だそうです。すでに,父親に1つ食べさせました。小川のうちに,丼がないことに気がつきました。ですので,鍋ごとテーブルに持ってきて,お椀でいただきました。うどんがとてもまい...
View Article12月16日(水)今日はカワハギ!
今日は,抜糸のために帰小田。無事治っており,明日の朝からお風呂に普通に入ってもオーケーのこと。ほぼ丸2年でした。整形の先生,お世話になりました。早速小田原屋へ。なんか,変なおじいさんが,「魚美味しいよね。スーパーとは違うよね。」と話しかけてくる。お店の人も何も言わず,普段通り接客している。なんと,小田原屋の会長さんだそうです。あら,びっくり!マグロや鰤はなかったが,俄然カワハギが目立っていたので購入...
View Article12月17日(木)小田原屋三昧
朝起きると柿があったので食べてみる。熟れすぎ。でも,まいう〜!諸事情があり,帰小田しているのであるが,朝から小田原屋の鮭である。スーパーのとは違うのである。まいう〜!お昼に小田原屋に行ったら,まだ刺身がなかった。赤魚の粕漬けを買ってくる。脂のってて,まいう〜! 15時ごろもう一度小田原屋に行ってみる。...
View Article12月18日(金)鰤はどこに行った?
今日は,テレビの調子が悪いので,日立の人に来てもらいました。朝の寒いときとか,テレビが異常にカラフルになるのです。見てもらった結果,昨年交換した配線があまり調子が良くないよう。交換してもらい,様子を見ることに。とりあえず,無料で見てもらえました。テレビもそうだが,今後,冷蔵庫,洗濯機,給湯器などそろそろヤバイ。あ〜,お金がない。夜は,刺身の盛り合わせ。今日は,マグロとカンパチ。鰤は,どうした?寒ブリ...
View Article12月19日(土)「雪だるま(ユキダルマ)」in小田原の荻窪
今日は,小田原でお久しぶりにお昼一人だったので,お久しぶりに「雪だるま」に行ってきました。もちろん,スタミナラーメン750円を注文。おろしニンニクを筆頭に,焼きニンニク,チャーシュー,生玉子,青のり,普通の海苔,もやし,ネギ,シナチク,バター等,ラーメンの玉手箱や的なラーメンであります。おそらく,ラーメン通の人は,ぬるく感じるであろうスープ。しかし,このスープは,この温度が良いのです。小田原に数軒こ...
View Article12月20日(日)「ドンシェー(Don Che)」in立川
本日は,立川にお買い物。モノレールに乗りたく,小川から玉川上水駅へ。うお〜!空中に線路はつづくよ,どこまでも。来ました来ました。うお〜!景色いいな〜天気も良くて最高です。お昼は,おっさん店は,すべて拒否され,イタリアンなお店へ。ランチメニューを注文。1580円だったかな?まずは,おサラダ。フォカッチャとかいう食べ物。パンというよりも,ナンみたいな感じでした。もちもち。私のメインは,ラム肉のなんたら。...
View Article12月21日(月)「ラーメン きら星(きらぼし)」in武蔵境
今日は,武蔵境でお仕事。お昼抜け出し,以前から噂のお店に一人行ってきました。味噌ラーメン750円。メインは豚骨ラーメンのようですが,味噌ラーメン研究家としては,一応押さえておかなければということで。作り方を見ていると,背脂を平たい網ですくい,丼の上からチャッチャッチャとぶっかけています。スープ,濃厚なんてものではありません。スープだけでは濃くて飲めましぇん。濃厚豚骨スープです。麺,ぶっといです。強烈...
View Article12月24日(木)「沖縄そば食堂 海辺のそば屋」in立川
お久しぶりにモルツを飲みました。なんでこんな地味なパッケージになってしまったのでしょうか?でも,味は麦芽100%だけあり,ほのかな苦味がまいう〜!なんか毎日立川に来ているような。昨日来た時に,行列ができていたので入ってみました。平日の11時半。私がお客第1号のようです。販売機で食券を購入。軟骨ソーキそば並750円を注文。麺の種類が選べます。当然,昔ながらの沖縄そばにしました。わりかし小ぶりでしたが,...
View Article