2月17日(水)お手軽夕食
今日は諸事情により,簡単というか,インスタント夕食。冷蔵庫を開けたら,セブンイレブンの焼き鳥があったので,いただきました。ホッピーは,いい方のホッピ〜そして,初挑戦の大阪王将の餃子。冷凍なので,保存料は入っておりません。アイアンマンちゃんで一気に焼きます。酔っ払って焼いた割には,結構上手に焼けました。まいう〜!〆にこれ。お〜マイパスタ〜お〜うまい〜!サライラーズってやつです。...
View Article2月19日(金)もうすぐ春
気がつくと2月も後半。私が本社にいられるのもあと少し。上司と来年度の大きな仕事の打ち合わせなどしている間に1日が終わってしまう。公私とも、来年度は様々な人が、新しい場所に移るよである。私も後楽園に戻るのであるが、ちゃんと席があるのか?少し心配。いや、だいぶ心配。
View Article2月20日(土)「紅とん」in神田
静岡に住んでいる、大学の同級生の同業他社の友だちが、仕事で上京してくる。神田にホテルをとったというので、夕方神田に向かう。しかし、今夜は天気が悪く荒れそうなのである。いやだなあ~酔っ払って雨に濡れるのは、いやなので、神田の駅の近くで飲むことにする。だが、神田では飲んだことがないので、どこで飲もうか迷う。食べログで調べてみると、紅とんの神田店があるようなので、とりあえず行ってみる。お店の、駅から少し離...
View Article2月21日(日)小さなヴァイキング ビッケ
こんな映画が作られていたんですね。子どものころ、アニメでよくみてたなあ~この映画も、あの時のビッケがみれて、とても良かったです。あの北欧ののどかな風景の映画で、ほのぼの日曜日を過ごしました。おしまい
View Article2月22日(月)訃報再び
明日のイベントの準備のため、旧職場へ。お久しぶりに「うけもちやまじ」コースに行こうと思ったら、なんということでしょう。終わったのが21時半。遅くなってしまったので、断念。さらに、そこに訃報が入りました。私が今の仕事に就いたとてもお世話になった方です。 84歳だったそうですが、とても残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。
View Article2月22日(月)「ラーメン 大至(だいし)」inお茶ノ水
そうそう,忘れるところでした。旧職場に行く前に晩御飯を食べたんだ。お冬限定のみそラーメン。あれ?いくらだっけ?800円?何かを狙ったりしていないスープ。本当に素朴で,まいう~なみそラーメンって,こんな味だよねってスープです。まいう~!野菜がたくさん入っているので,麺とよく混ぜて私は食べます。麺は,ねっとりとした小麦の味抜群な食感。かんすいも多いのかな?本当にすべてひっくるめてまいう~!なみそラーメン...
View Article2月25日(木)賞味期限間近の高級カップラーメン
我が家の家の電子レンジの上に,なぜかずっと置いてあった高級カップ麺。半年ぐらいは飾ってあったのか。私のではないので,迂闊には手を出せない。ところが,賞味期限が2016年3月6日とある。これは,良い言い訳になると,お湯を注ぐ。 麺が細く,新たな食感。 ふと,初期のカップヌードルを思い出す。スープは,濃厚まいう~ではあるが,結構辛い。白いご飯も食べてしまったのは,言うまでもない。おつカレ~!
View Article2月25日(木)前夜式に行ってまいりました。
先日亡くなられた,私の業界での恩人の前夜式に行ってまいりました。 キリスト教の葬儀なので,前夜式というのです。場所は,金沢文庫。小川から西武新宿線にのって高田馬場へ。山手線で品川へ。京浜急行で金沢文庫へ,約2時間かかりました。金沢文庫の駅を降りるとなんということでしょう。立ち食いそば屋さんが目の前に。式まで少し時間があるので寄って行くことに。かき揚げ蕎麦460円を注文。...
View Article2月27日(土)深刻なブリ不足in小田原屋
本日は,2週間ぶりの帰小田。 12時半くらいに小田原屋さんに行ったら,なんということでしょう。もう刺身の盛り合わせがない。ブリの入荷がものすごく少ないのだそうだ。あ~!かつてはブリ王国だった小田原なのに~しかたなく,マグロとサバとアジの刺身を購入。お昼に,アジとサバをいただきました。まいう~!...
View Article2月28日(日)がんばれ!ブッダガヤ
いつものように,9時から赤ひげでマッサージを受け,自転車で帰る途中のこと。 普段と違う道を走っていたら,なんということでしょう。「ブッダガヤ」のお店に,しばらく休みますの張り紙が~!8日からだから,全然しばらくじゃないじゃないか~。「味一」に続いて小田原の有名まいう~!店「ブッダガヤ」も閉店してしまうのか?頑張ってくれおじさん!
View Article2月29日(月)念願のブリをゲット!
本日,11時半頃小田原屋さんに行ったら,ありましたよありました。 刺身の盛り合わせがありましたよ!早速購入。あれ?ブリが,いつもより1枚少ない。こんなところも節約しているのか。でも,ブリやっぱまいう~!
View Article3月1日(火)親子丼作ってみました。
帰小がしてびっくり。ぽん。鶏肉の消費期限が2月28日でした。急いで,親子丼を作ってみました。ちと味が濃い。 夕方団地の周りをお散歩。 いつも行かないところに行ってみると,こんなところに良さげな雑木林がありました。小川での生活もあと1ヶ月です。
View Article3月2日(水)再び親子丼を作ってみました。
昨日味が濃かったのリベンジで再び親子丼を作りました。消費期期限切れの鶏肉もまだあったし。。。。ところが,なんということでしょう。ちょっと気をゆるしたすきに,焦げてしまった。しかし,味は昨日より薄くしたのまいう〜!でした。 本社の桜がこんな状態。 あ〜,本社勤めもあと1ヶ月。
View Article3月3日(木)消費税40パーセント?
今日はお昼に炒飯を作りました。100円ローソンで売ってるやつ。結構まいう〜!なのであります。今日は,午後から本社に用事があり,歩いて出勤。この道も,もうすぐ終わりだな〜梅が咲いてる。柿の木は落ち葉になり,梅が咲く。あ〜季節の移り変わり。玉川上水の歩道もなかなか良かったなあ。帰りに,国分寺の四文屋で一杯。レモンハイ350円。ハラミ100円タン100円をタレで。まいう〜!大好物のナンコツ100円。まいう...
View Article3月4日(金)餃子修行
なぜか,朝からスパゲッティが食べたくなり作る。まいう〜!お昼は,前から気になっていたセブンばイレブンのレトルトカレ〜98円。左は,私特製のスープなのであります。ボンカレーみたいでまいう〜!ですね。さて,夜は餃子に挑戦。何ということでしょう。賞味期限が切れとります。まあ1日くらい。 いつものように,お水を入れて焼いたのですが,蓋を開けてビックリポン。...
View Article3月5日(土)職場でセブンばイレブン
残り少ない本社生活。残業しに来たのだが、土日は社食が休みなのである。セブンばイレブンでチキン南蛮弁当を購入。なかなかまいう~なのであります。陽気がよかったので、外のベンツで食べたのですが、なんか名残りおしいな~
View Article